fc2ブログ
全てのこの色が、たくさんの人に届きますように・・・
さすがにいい加減、体が腐るーって思って、お茶濁しの護摩堂山。
人混みを避ける為に裏側から行って来ました。
ちょっとだけ早いかも?って思ってたのですが、やっぱり全開という全開までは行かず、なのにその前に傷んだ感があり。
何年もこの時期に通ってますが、初めて見たかもしれませんね。
118_20190702235019190.jpg

119_20190702235020ce4.jpg

今日、そんなお話を知り合いとしたのですが、先日長谷寺へ行って来たそうで、4月の急激な冷え込みが影響して、長谷寺のアジサイもイマイチだったと言うお話をしてくださいました。
4月の寒気がこの時期のお花に影響するなら、お花もずっと前から準備してるんですねぇ。

土曜は思ったよりアジサイに滴がついてなくて残念だったのですが、カンカン照りの青空じゃなくて良かったです。
私が撮る時は、アジサイに青空はいらないです(;^ω^)
出来れば滴が欲しい・・・
114_2019070223461037a.jpg

お気に入りの常用レンズのシグマの調子が悪く、久々にタムロン引っ張り出してきました。
シグマさん、入院させなくちゃなぁ。
116_20190702234613322.jpg

青の壁も「なんだこりゃ?」って感じでしたが・・・
115_201907022346123a0.jpg

山に入り始めた初年度に見た青の壁は、ちゃんと青の壁だったみたいですね。→2011年、護摩堂山
株の数は減ってないみたいだけど、下部のグリーンが足りないのか、なんだろう?
青も断然足りないけど。
そして、自分の撮った初期の写真を見て、更に驚愕です。
あれこれいじってますね( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
今はもう、自分が目で見たそのままの美しさを何とか表現したいって思うので、やたらといじらなくなりましたね。
せいぜい、暗すぎたからちょっと明るくしようとか、ピント甘かったからちょっとシャープにしようとか、そんくらい。
いじり過ぎると本来の美しさが壊れてしまう。
やたらモードいじってる人も見ると分かりますもんね。
あ~ぁ・・・って思います(;^ω^)




GW明けの週末。
毎年、GW明けは抜け殻になっていて、どっちかというとヒッキーして過ごすくらいなんだけど、今年はさほどガツッと山に入った感が少なかったので、GW明けでも山に行くかって気分になった。
よくよく考えると、今年は川内も一度しか入ってない。。。
来年は抜け殻になるくらい、行っておこう。。。多分。

今年はアカヤシオが見たいなぁって思ったんだけど、あの花はGWが最終って記憶があり、もう遅いな。。。って調べてたんだけど、どうも今年は開花が遅れてる様子。
冬に一回行って、もういいかな?って思ってた赤城山近辺、そこが下手するとまだ蕾の状態だと言うΣ(゚д゚lll)
ちょっといろんな思惑もあり、アカヤシオついでに無雪期に行ってみるかという気になった。

前日の金曜夜に群馬に向けて出発。
12時過ぎにICを出るように、上手に時間調整して(*・з・)ぷッ
寝床は道の駅ふじみ。
温泉も併設されてるので、2日目もここで寝る予定ブッ(´→з←):;*.:;
で、広い駐車場ではなく、狭い駐車場の方へ停めた。
私の他に一台しかいなくて、とても静か。
寝始めて30分くらい。
ボボボボボという音の車が入って来て、ずーっとボボボボ言っていた。
どうやら、エンジンかけたまま寝た様子。
私は寝ている時の騒音がダメだ。
眠いのに寝れなくて、目が痛くなって涙が出て来た。
ので、大きい駐車場に引っ越した。
こっちの方が、よっぽど静かだった・・・

6時にはスタートしたかったので、がんばって4時半に目覚ましをかけるけど、恒例の無視して寝続けた故に、出発が遅くなった(;´Д`)
大沼近辺に差し掛かると、ダケカンバが朝日を受けてとてもキレイだった。
1_201907030011405ae.jpg

ああでもない、こーでもない、歩き出して300mしたところで、車に鍵をかけたか不安になって戻ったり、毎度のグダグダです_(。゚⊿ 」∠)_
スタートは6:24ですが、登山口に着いたのは6:33(;^ω^)
ここからひたすら一気登りだったよなぁ、萎える・・・とか思いながら進む。
2_20190703001142359.jpg

風もなくていい天気です。
3_20190703001143bdf.jpg

岩っぽい道を歩いていると、ふとヒメイチゲが咲いていました。
ほんの2株だけ。
4_201907030011456a3.jpg

登ってくうちに、こんな看板がありましたので、立ち止まって見てみる。
5_20190703001146a0e.jpg

| 冫、)ジー

6_20190703003115e82.jpg

一緒に見てたオジサマが「今日は見えないようですね(;^ω^)」という事で、無念_(:3」∠)_

高度が上がって行くうちに、大沼の向こうに別の沼が見えた。
あれが小沼か・・・
大沼より上にある∑(´Д`*)ノノ!!
7_20190703003117d61.jpg

本日も、いろんな人に追い越されながら、7:43、稜線に乗り上げました。
黒桧山の山頂に向かいます。
8_20190703003118b69.jpg

2分30秒で黒桧山ブッ(´→з←):;*.:;
9_2019070300312044a.jpg

10_201907030031212a6.jpg

若者が楽しそうにしてたり、すでに昼寝してる方が居たり、関東圏の山なので超おしゃれです。
越後ブーツで来なくて良かったです((´∀`*))ヶラヶラ
山頂からちょっと奥に行くと、絶景ポイントみたいのがあるらしいので、そこまで行きます。
まず、ピヨさんが騒いでいました。
11_20190703003559914.jpg

神様にご挨拶して(-人-)
12_20190703003600f29.jpg

遠くに真っ白いのが見えました。
13_20190703003602017.jpg
それより、都会の若者カップルがおしゃれでうらやましかったです。
私もイケメンとキャッキャしてみたいです( ̄ω ̄;)

そんな妄想をしている暇などなく、先へ進みましょう( ノД`)シクシク…
7:58、分岐ちょい先の神様にも、久々の訪問の挨拶をして(-人-)
14_20190703003603b00.jpg

急いでるというのに、誘惑な看板。
絶景という響きに弱い。
15_20190703003605ba6.jpg

しかも60歩って書いてあるので、数えながら歩いてみた。
足が短いせいか、60歩より若干多かった。。。
そして絶景。
16_201907030042288f5.jpg
筑波山など見えぬ!!
天気はいいけど、遠望は利かない日でした。

せっかく寄り道したのにヾ(*`ェ´*)ノフンガ~
と、先を急ぎます。
ものすごく階段で、逆に怖かったです(;´∀`)
雪の下には、こんな階段があったんですね。
17_20190703004230d25.jpg

目の前に駒ケ岳が見えてきました。
18_201907030042321c0.jpg

ただひたすら下ります。
結構、飽きるくらい階段下りました(;^ω^)
19_20190703004233f8e.jpg

8:18、大ダルミ着。
レジャーシート広げてピクニックできるくらい広い。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
20_201907030042356f3.jpg

駒ケ岳への登りも階段。
階段は苦手だけど、ここの階段は一定の幅を保って、かつ、足を大きく上げなくていいくらいの細かく板が敷いてある階段で、あまり疲れる事がなかった。
21_20190703004747d8d.jpg

8:29、駒ケ岳着。
22_20190703004749043.jpg

8:40、おのこ駐車場へ下りる分岐着。
23_201907030047506c8.jpg

下りません。
進みます。
最初、通行禁止で枝が敷かれてるのかと思ったら、折れた木でした(;'∀')
24_20190703004752ac6.jpg

こちらへ行く登山者は少ないようで、下りる人はまずおらず、登って来る方5名くらいにしか会いませんでした。
一気に山らしい登山道に変わり、静かな時間を楽しみました。
25_20190703004753ea8.jpg

マイナールートが好きな事もありますが、黒桧~駒ケ岳はまだ時期が早すぎて、植物の芽吹きの気配もなかったので、もうちょっと標高を落とす必要がありました。
お陰様で、やっとお目当てに出会え(。・w・。) ププッ
27_20190703005733e88.jpg

それでも、分岐から先の稜線上で咲いてたのは4~5本くらい。
他はまだまだ蕾でした。
鳥居峠へ下ります。
登山道はまだ先へ続いてたのですが、ここは明らかに進入禁止な枝が敷き詰められていたので、、入らないで下りてきました。
28_20190703005734f3f.jpg

下にどんどん下降するにつれ、アカヤシオの花が増えて行きました。
途中会った、お父さんお母さんパーティー4人組と、咲いてて良かった~ってお話をして。
30_201907030057381f6.jpg

もうすぐ鳥居峠って所まで来ると、辺り一面ピンクです。
29_201907030103255d6.jpg

そして、あちこちからカメラマンさん達が湧いて出てきます。
アウェイなので分からないのですが、あちこち踏み込んでいい山なのかどうなのか。
ダメなんだとしたら、カメラマンさんたちのマナーの悪さがすごかったです。
私は山のルールに従う派なので、ルートから外れまくってどこかに入るって事は・・・
あ、藪山入ってて何言ってるんだ?って話になりますね、すいません(;´∀`)
31_2019070301032728c.jpg

地図上では名前の付いてない小さなピークですが、篭山という名前らしいです。
これだけ密集しているアカヤシオは初めて見たので、うれしかったです゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
32_20190703010327611.jpg

9:14、鳥居峠着。
33_20190703010329d06.jpg

レストハウスがあったので、つい自分にご褒美をあげてしまいます。。。
まだ9時なのに(;´Д`)
34_201907030103305f6.jpg
9時にもなるとかなり暑いので、コーラがうまい(。・д・)=3ゲプッ
20分ほど休憩し、さて行きますか・・・

どこに??


つづく



参加中です。クリックよろしくお願いします♪

 

関連記事
スポンサーサイト